コクうま♪きのこと鶏の炊き込みご飯

コクうま♪きのこと鶏の炊き込みご飯

1
米は研いでザルにあげておきます。しめじと舞茸は洗わずに、石づきを切り捨て、適当に手でちぎります。
2
鶏もも肉は1cm角ぐらいの大きさに切り、みりん・酒・しょうゆ各小さじ1(各分量外)に漬けておきます。にんじんはみじん切りにします。
3
鍋にゴマ油とサラダ油を入れて熱し、鶏肉・しめじ・舞茸・にんじんを入れて炒めます。きのこがしんなりしてきたら●の材料も全て入れます。沸騰したら火を止め、時間があればそのまま蓋をして冷まします。
4
炊飯器に<1>の米を入れ、そのザルで<3>の具材をこしてだし汁だけをまず入れます(やけどに注意してください)。ここで水加減の調整をします。水加減ができたら、塩1つまみ・うまみ調味料3振り(各分量外)を加えます。ザルに残った具材をすべて入れ、炊飯器のスイッチオン!炊きたてをいただきます♪